« 年金記録モレ | メイン | 恵まれている? »

2009.01.31 Saturday 00:05

おおた都市景観賞記念講演会

今日、おおた都市景観賞表彰式と記念講演会がありました。

残念ながらsequenzは賞は逃しましたけど
総評と建築家隈研吾さんの講演が聞きたくて行ってきました。
(うまくしたら、隈さんと話せたりしてなんて甘い期待をして)
会場に着いたのは1時間前
当然お客さんはいません。
それでも、開場する頃には少しずつ人が増え始めました。
開演5分前トイレに立つとロビーで隈さんが携帯中
思わず声を掛けようかと思いましたが
なにやら忙しげで失礼だと思いやめました。
定刻より少し遅れて表彰式が始まると
まずは太田市長のお話
それから、来賓挨拶と続き
設計組織ADH設計大賞OSの表彰です。
壇上でクライアント、設計士、施工会社が表彰されました。
はっきり言って選ばれなくて良かった気持ちと悔しい気持ちが半々です。
選ばれていたら壇上に立つのが恥ずかしかったし
選ばれていたらCAnさん吉田組さんへ恩返しができたから。

表彰のあとは選考委員長 照明デザイナーの近田玲子さんの総評です。

まずは一般部門から

個人的にはワンルーム・カフェが取っても良かった気がしますが
今回一般部門は受賞なしでした。
2作品に共通して言われていた事は駐車場をもう少し考えてもらいたいと。
(パンフの総評にも書かれています、sequenzも気になるところですがそれはのちほど)
そしていよいよ住宅部門

sequenzの登場です。
このスライドが映った時、開場がどよめいたように感じたのは僕だけ?
総評としては窓が少ない。
写真のイメージが強くてアイラインで見た時の雰囲気が違った。
ぼくの感想はのちほど。

そしてFLOWさんの作品
囲まれた中庭で目線を気にせず子供達が遊ぶことができる....
なんかいいこといってました。
そしてその後は隈さんの講演会です。


演題は「環境化する建築について」
開場を見渡すといつのまにか学生さんがたくさんいました。
講演内容はこれからの建築は建築家の作品をその土地に建てるだけではなく
その土地にあった、また土地を活かして共生していく建物しなくてはいけない
そんな感じでした。


まさしくsequenzはその形だと僕は思っています。
講演後選考委員長 照明デザイナーの近田玲子さんとお話させていただき窓の事はこの土地特有のからっ風対策ということをご理解いただきました。

だって南から見るとこんなに日当たりいいですから。

また、総評では触れなかった駐車場は「とってもすばらしかった」というお褒めの言葉をいただきました。
そして建物もすごく素敵だったと、ただこの賞の意味を考えるとということでした。

じつはこの後、控え室にいる隈さんと図々しくもお話をさせていただいちゃいました。
domusの919号に一緒に載せていただいている事を話すと
「面白い建物だよね、大きさどれくらい、えっ賃貸なの」と
気軽に話しをしてくれました。
しかし、宇野さん隈さんといい有名な人ほど気さくなんですね。

いや楽しい時間でした。
でも、景観賞というのなら5年後、10年後の
sequenzを見て再審査してもらいたいです。
だってこれだけ緑をふんだんに使ったアパート他にはないですから、
その分草刈の苦労は絶えませんが....

Trackback - トラックバック

このエントリーのトラックバックURL: http://sequenz.jp/mt/mt-tb.cgi/336

Comment List - コメント一覧 [2]

投稿者:MOR   日時:2009年02月05日 23:19

入賞できず残念でしたね。刺激が強すぎましたかね。
でも講評されたってことはいいとこまでいったてことですか。
私も隈さんのコメント聞きたかったです。

投稿者:sequenz   日時:2009年02月09日 23:17

ご無沙汰してます。
そうですね、刺激が強すぎたのもありますけど
使った写真(上空からの)と
アイレベルでも建物のギャップが大
きかったのかもしれません。

隈さんは気さくな方でした。

Comment Contribute - コメントを投稿

※ いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。