« 2009年06月 | メイン| 2009年08月 »

2009年07月 アーカイブ

2009年07月05日

2ヶ月にいっぺん?

毎週末草刈&芝刈りしてますが
それは、ゼクエンスの事
だって広いですから
ほおっておくとこんな事になっちゃいます。

こうなると刈るのも大変ですから仕方なくこまめに刈る事に。

だからといってクアトロ・ガトのほうも2ヶ月にいっぺんは刈らないとこんな感じになります。

アプローチに伸びた蔓を刈ってみれば

こんな風に変わります。

あれこれ、2枚目はゼクエンスの駐車場だ。

ついつい成果を見せたくて

この時期雑草と芝の勢いはすごすぎる....


▲ページトップ

2009年07月11日

新型

今、流行の新型といえば...
プリウスいえいえ
インフルエンザ...関係なくはないけど...
僕にとってはこれ

新型の草刈機です。
とうとう買っちゃいました。


植木やさんが。
そうこれはお天気お姉さんと共演をした
植木やさんが買ったもの。

週末の雨続きでいつもの草刈機では
手に負えなくなったので
借りちゃいました。

ちょっと車体が大きくなったので
フェンスを一枚はずして
そこからドックランへ

さすがにいつもは手伝わない息子も
今日は率先して手伝ってくれました。

そういえば去年も機械を借りた時だけは、手伝ってくれたなあ~

息子の手伝いはドックランまで

共有の庭の芝と南側の雑草は
僕が刈りました。
普段なら一ヵ所刈るのに半日
さすが乗用芝刈り機?(草刈機)
半日で三ヶ所刈り終わりました。

午後からいつものようにブルーシートマンに変身

まずはドックランを片付けはじめたら
なんと言うことでしょう。
刈り残しがあるじゃありませんか!

まあ、マイマシンで仕上げればこんな感じで
きれいになるんですけどね。

共有庭も熊手でかき集めて片付ければこんなにきれいに。

夕方きれいにしたドックランにいったら
早速ワンちゃん遊んでました。

本当は走り回っている写真を撮りたいのですが
僕になれるまで10分かかるので
それは次の機会に。

今回使ってますます乗用芝刈り機がほしくなりました。
楽なのもあるけど
刈った草が細かくなってくれるので
片づけが楽です。

左が今回、右が前回
伸び方の違いはありますが
乗用は細かく砕いてくれてます。

だれか、乗用芝刈り機くれないかなあ~

▲ページトップ

2009年07月12日

千客万来?

本来の意味とは違うかも知れませんが
先週金曜日から我が家は千客万来でした。
(やっぱり正しい日本語ではないかもしれませんが
 気にしないでください。)

金曜日、妻のお友達が茨城から来ました。
ちょうど、土曜日に高崎で仕事が入った為
我が家で前泊すればと妻が誘い実現しました。

妻にとっては戦友?
これもへんかなあ
仕事の苦労をわかってくれる
数少ないお友達

夜遅くまで談笑してました。

そして土曜はいつもの造園やさん
乗用草刈機を貸してくれました。
借りたのはKIORITZ製の草刈機
良い草刈機です。

夕方には住人さん達

そして今日はスタジオシナプスさんのオープンハウスへ。
平屋で素敵な建物

以前共演した「全開ハウス」にコンセプトは
似ているかもしれません。
主宰者の植木さん気さくな方ですよ。
じっくり建物を設計してくれそうです。
楽しいお話ありがとうございました。

そして一緒に行ったTTAのI君
見学のあとは草刈のお手伝いをしてくれました。

草刈機を操る姿はやっぱりライアン・ウルフ

うしろ姿もかっこいい!
僕の野良着姿とはちょっと違う。

おかげでゼクエンスもクアトロ・ガトも
こんなにきれいになりました。

ここまでやってくれる管理会社ってないんじゃないの。

お疲れ様でした。

▲ページトップ

2009年07月24日

タイムスリップ

憶えてますか?
今から24年前
筑波で科学博覧会があった事を

その会場の跡地にある
つくばエキスポセンターに行ってきました。

入り口ではロケットがお出迎え

なぜか池では手作りいかだ大会

中に入ると宇宙科学や深海探査いろんな科学にまつわる
展示がありました。
息子のお気に入りはこの風速体験マシン
どの位の風速まで耐えられるかって事
息子にとっては地元の冬の空っ風に鍛えられているので
なんて事無かったみたいです。
でも、涼しいので何度もトライしてました。

2階に上がれば宇宙開発の様子が展示してありました。
ちょうどこの日、宇宙ステーションの希望が完成のニュースが
流れてました。

つくば博の展示コーナーには当時の会場のジオラマもあり
本当にタイムスリップしたみたいです。
(写真は撮り忘れました)

当時ロボットがエレクトーン弾くことは画期的だったんだろうなあ

ロケットはこの間も見たけど
このニュートンのりんごは当時見た記憶があります。

あれから24年歳とるわけだよなあ~
でも、息子と昔の事を話せるのもいいもんだ

だってこの石、当時から不安定ですから
亀は....いなかったかも?

▲ページトップ

2009年07月26日

久しぶりに...

久しぶりにCAnの宇野さんがやってきました。
目的は日本建築学会の審査
どんな内容なのかわかりませんが
若松均建築設計事務所の若松均さんと
NASCA一級建築士事務所の八木佐千子さんが
審査にみえました。

駐車場から外観を見ていただき

入居者のかたの協力により一部屋見学

※プライバシー保護のため写真は建築当時のものです。

OSBの内装材など宇野さんの説明を聞きながら熱心に見ていました。
この空間をどのように感じたのでしょうか。

アプローチを歩きながら窓の少なさなど説明

でも、室内を見ていただいたから外観と中の印象は違うことを
理解してくれたみたい。
専有庭も見てもらい

一通りの審査は終りました。
その後は芝生の上で談笑です、
宇野さんが手がけられた幕張の学校や
これからはじまる沖縄のプロジェクト
何より八木さんは新建築に載っていた
高崎の高崎市立桜山小学校を設計されていたのにはびっくり
だってこの間、新建築読んだら
高崎市立桜山小学校で宇野さんが対談してたの読んだばかりですから。

審査と硬くならず楽しい建築の話ができた
貴重な日でした。

▲ページトップ

真夜中に....

今朝?の事
時間は真夜中の2時
フジテレビの26Hテレビ見ながら
僕は夢の中へ

そのころ妻はエレクトーンのデーター作り
そんな中突然電気が切れてしまったそうです。

ブレーカーが落ちたのだと思い僕を起こしました。

ブレーカーを確認すると
落ちていない。
でも、ゼクエンスの駐車場や
近所のお宅は明かりがついている?

良く見るとクアトロ・ガトの看板は消えている。
外に出てお隣に設置してある自動販売機を見る。
やっぱり消えている。

東電に電話して工事にきてもらう。
こんな時間でも対応してくれるんだと関心

外に出て到着を待つ。
クアトロ・ガトの人たちも外へ出てくる。
こんな時間でもけっこう起きてるもんなんですね。

「何が原因なんでしょう」なんて話しながら

ゼクエンスは灯りがついているからトランスに原因があるのか?

待つこと1時間2台の工事車両が到着
「ヒューズが切れてるのが見えますね」と
トランス見上げて僕らに説明してくれた。

高所作業車を伸ばし慎重に作業を始めました。
作業を見学していると東電の人たちの後方を
流れ星がながれていきました。

なんか、ドラマみたい?

作業を30分ほどで終え通電
クアトロ・ガトの看板が闇夜に浮かび上がりました。

作業終了の報告を僕らにしてくれる時
東電の人は「ご迷惑をお掛けして済みませんでした。」と
丁寧に頭を下げていました。

そんな、こんな夜中に作業してくれて
誰もこの人達のせいなんて思っていないのに。

こちらが恐縮してしまいました。

いやあ~真夜中のいい経験?

▲ページトップ