メイン

設計 アーカイブ

2007.03.08 Thursday 23:08

アパート施工日記その8

2006年2月に
<+Aとの正式契約を済ませると、諸江さんが
現場を調査しに来た。

やはり仕事が速いなと感じた。
色々な方向から写真を撮っていったみたいだ。

3月CAnにお邪魔すると、ヴォリュームスタディーが
してあり、プランを写真付きで説明してくれた。

太田市の条例で長屋は一棟あたり6戸までしか認め
られないため、5戸の長屋2棟を立てることにした。

どの住戸もかなり個性的だった。

2棟を並列で並べる案、L型に並べる案。
中でも特に気に入ったのは2棟に大きな屋根を掛けてしまう
大屋根案だった。

しかし宇野さんからまだまだこれは、ボリュームを
見るためだけの案ですからと釘をさされる。

このまま決定してしまう勢いだったのであろう。

宇野さんにプランについてこちらからの提案をひとつ。
今の生活形態はさまざまで
コンパクトな部屋を夫婦でうまく使ったり、
独身でもボリュームのある部屋を
贅沢に使ったりしている。

従来のように単身タイプ、ファミリータイプ
nLDKと呼ぶのではなく
住戸タイプをS,M,Lサイズで呼ぶようにしてはどうか。
(S,M,Lの呼び方は妻が考えた。)

この提案に対し宇野さんから面白いといわれ、
考慮したプランを作成してくれることになった。

次回が楽しみだ。

▲ページトップ

2007.03.10 Saturday 23:09

アパート施工日記その9

2006年4月

プランの打合せ。
より具体的なプランが10案
大別すると
分散的配置(フラクタル)4案
一体的配置6案

すべてがS/30㎡ M/40㎡ L50㎡のボリュームとし
構成されていた。

こんなにプランが出るなんて思いもしなかった。

その中で宇野さんから
Y字案の可能性が一番高いと説明された。

 Y字型プランという形状で共有、占有庭などさまざまな空間が出来ている。

伸びやかな敷地を活かし、ここでしか出来ないデザインになっている。

面積以上に広がりを感じる。

受けた第一印象は空港のエプロン、アメリカのペンタゴン
どちらにし我々の考え付くプランではなかった。

宇野さんから、「中々設計をしていてもヒットはあっても
ホームランの手ごたえはない。
でも今回はそれを感じている。」
といわれ模型を見せてもらった。

面白いと思った。

でも次の瞬間妻をどうやって説得しようか考えていた....

▲ページトップ

2007.03.11 Sunday 22:30

アパート施工日記その10

2006年4月16日

妻にY字案の良さをうまく伝えられなかったので
宇野さんに自宅へ来ていただき説明してもらった。

宇野さんより
「特徴として単純なY字の空間なのにその空間の
多様性、つなげることにより自由な造形が得られること。

そして何よりこのプランはここでしか出来ない。
また事務所に出入りする建築関係者は皆一目置いている。」
等の説明の後パース図を見せてもらった。


外観及び内部空間

妻からは電車・コンテナ・トラックに見えないこと
なにより他にはない魅力のある建物になればいい。


妻からOKが出た。

▲ページトップ

2007.03.13 Tuesday 22:24

アパート施工日記その11

屋根形状、間取りについて
打合せを行なった。

屋根は片流れ、雨どいなし

間取りは、まだ煮詰まっていなかった。

妻から一言「浴室とトイレが一緒はいや
建物の骨格だけでなく間取りにも
驚きがほしい。」

宇野さんにはプレッシャーになった。



▲ページトップ

2007.03.14 Wednesday 23:15

アパート施工日記その12

諸江さんに作ってもらったパースで建物の外観イメージを考える。


色によって建物のイメージがこんなに変わるなんて思わなかった。

パースを見た限りでは白が一番良かった。

▲ページトップ

2007.03.15 Thursday 21:39

アパート施工日記その13

2006年5月28日

CAtで我が家の家族と宇野さんとで間取りの打合せ。

屋根は切妻に変更。


各住戸にテラスをつける。


続きを読む "アパート施工日記その13" »

▲ページトップ

2007.03.19 Monday 23:17

アパート施工日記その14

2006年6月に入り

宇野さんより変更後のSタイプの間取りを提案される。
ワンルームだが面積以上に広がりを感じる。

Sタイプだけ浴槽は置くタイプ
全面ガラス張り

  

こんなアパート群馬で見たことない。

  

▲ページトップ

2007.03.24 Saturday 22:48

アパート施工日記その15

前回案で基本設計は決まった。

規模の大きさから敷地の高低差に問題が発生
案の再検討をおこない、
建物の途中で段差をつけることに。

あわせてB棟は配置の見直しを
行なった。

前回よりもプランが洗練された。

▲ページトップ

2007.04.01 Sunday 21:37

アパート施工日記その16

前回提案された建物途中での段差を
つけたモデル完成。

思ったよりいい感じ、配置を換えたことで北風対策にも効果ありそう。

続きを読む "アパート施工日記その16" »

▲ページトップ

2007.04.04 Wednesday 00:14

アパート施工日記その17

アパートの設備をオール電化にしたかったが
予算的に無理なのであきらめていた。
そんな時東電ホームサービス電化機器のリースを見つけた。
諸江さんに相談すると詳しく調べてくれた。
IHクッキングヒーター、給湯器、エアコンをセットでリースでき、
メンテナンスもついて初期投資を抑えられる。
オール電化の夢がかなえられそう。


▲ページトップ

2007.04.05 Thursday 00:22

アパート施工日記その18

東電ホームサービスの群馬総支社に行き、電化機器のリースについて
富田さんに詳しく聞く。

エアコンまでリースに出来れば、初期投資もいらないし
その上後付で、建物のイメージを壊さなくてすむ。

早速契約手続きへ、
リース契約は東芝ファイナンスとすることになり
契約できれば電化機器がリースされることになる。

東電ホームサービスの富田さん、東芝ファイナンスの滝岡さん
お二人が審査の為、我が家に訪れた。

建物の写真や、間取りをみせ説明。

滝岡さんから「こんなすばらしい建物のお手伝いを
出来るのは光栄です。出来ることはがんばります。
出来上がったらぜひ見せていただきたい。」と言われた。

お世辞でもうれしかった。でもまだ審査に通ったわけではない
ほんの少し心配.... ...

▲ページトップ

アパート施工日記その19

リースの契約書が中々届かない。
東芝ファイナンスの滝岡さんから
メールが入る。

「審査は問題なかったが
メンテナンス付きとなしを一枚の契約書に
まとめるのに時間がかかった」と

給湯器は、東芝製
IHクッキングヒーターは日立製ともにメンテナンス付き

エアコンは各部屋に一台付くようにして
東芝製
メンテナンスなし

設備はこれでばっちり!!

でもここまでそろえる必要があるのだろうか?....


▲ページトップ

2007.04.30 Monday 22:33

アパート施工日記その20

先日息子の友達のお母さんから「今建てているアパートって
どんな感じですか?」と聞かれた。

「平屋のデザイナーズの長屋タイプ」と説明した。

そうすると「何で平屋なんですか」と聞かれた。

アパートに住んで一番気になること。
それは隣や上下階の音だと思う。

平屋ならば当然、上下階の音はないし
隣の音も防音をしっかりすればあまり気に
ならなく出来るのではないかと思った。

あと最近この辺はアパートがどんどん増えている。

でも、大体が真ん中に階段があり左右に2住戸ずつ
計4住戸タイプを4~5棟立てているパターンが多い。

新築ならば借りる人は多いだろうけれど、古くなった時は
同じタイプの新築に借りる人は流れていってしまうだろう。

だけど平屋で他にはない、いいものであればいつまで
たっても借りる人はいるのではないかと思った。

また、これから先高齢化社会で借り手の年齢が上がっても
平屋であれば借りる人はいるだろうとも思った。


続きを読む "アパート施工日記その20" »

▲ページトップ

2007.05.18 Friday 23:54

5月18日現在の施工風景

内装のOSBが貼られ始めている。
目地をそろえ貼られると一部だけでも
かっこよく見える。(自己満足?)

特に玄関は白いドアに合っている。
気がする.....

すべてが貼られるとかっこいいだろう。(自己満足?)

続きを読む "5月18日現在の施工風景" »

▲ページトップ

2007.09.10 Monday 22:39

バリヤフリー

低い目線で撮った写真が
面白かったので何枚か撮ってみた。


写真だと傾斜が良くわからない?


アプローチは階段ではなく傾斜にした。

続きを読む "バリヤフリー" »

▲ページトップ

2007.11.13 Tuesday 22:51

C+A

先週からC+Aのホームページに写真と

ホームページのリンクが貼られた。

早速C+Aのホームページからアクセスしてくれる人もいる。

そのC+Aが今度は幕張インターナショナルスクールを

設計する。

GKAとはちがったユニークな校舎が

またひとつできる。

いまから楽しみだ。

▲ページトップ

2007.12.16 Sunday 00:37

こどもの感性

息子の友達があそびにきた。
着いてすぐ「この建物なに?」と息子に聞いた。

息子は「アパートだよ」と答えた。
友達 「こんなアパート見たことない、でもなんかGKAに、にてない」

するどいまだこの時、誰が設計したのか言っていない。

だから僕が説明した。
「GKAを設計したCAn宇野さんという人に建ててもらったんだよ」と
(正確にいえば設計してもらったんだけど。)

友達 「だから外側と中の壁が似てるんだ」
息子 「そう同じにしてもらったんだ」


友達 「かっこいい、家火事になったら住めるじゃん」
ぼく、心の中で「おいおいそれは困る」
友達 「いいな住んでみたい、庭で遊んだり勉強したり」
ぼく、心の中で「それってGKAだろ」

でもこどもの感性ってやっぱり豊かだ。
かっこいいものをかっこよく感じて
それがなにに似ているか判断して
自分が住んだらこうしたい。
そんなことが、直ぐに連想できる
すてきな感性
いつもでも持ち続けてもらいたい。

▲ページトップ

2007.12.28 Friday 23:38

Y字の可能性と防音

今まであまり書かなかったアパートの
生活パターンコンセプト

設計段階でいただいた宇野さんの資料

部屋をY字にした時の部屋の使い方を考えたパース

図面をスキャンしているので形がばらばらでみにくいかも。

それからこの間書いた防音について
この部屋はリビングと隣の玄関トイレが接している。

断熱材を従来の50㎜→100㎜に
そして硬質PBを貼り付けた。

もうひとつのタイプは

ここも断熱材を従来の50㎜→100㎜に
そして硬質PBを貼り付けた。
ここは浴室と浴室が背中合わせ
だからこれだけでも音の問題は少ないと
思ったけれど念のため。
ここまで考えているアパートって
そんなにないと思うんだけどな....


▲ページトップ

2008.01.01 Tuesday 00:21

新年

2007年の年末僕にとっては
大きい出来事があった。
アパートを設計・監理してくれた
CAnの諸江さんが退社して
自分の設計事務所を持つと
ご本人からメールが届いた。

「えっ」とは思ったが
すぐに、はじめてあった時の事を
思い出した。

それは2年前はじめてCAnの事務所を訪問した時のこと。
宇野さんと打合せに同席され
帰り駅まで道案内していただいた時
その道すがらいろいろ建築の話をした。

その時いわれた「設計事務所で働くひとはいつかは独立したいと
思ってるんじゃないですか」という言葉。

今思えば独立する時のために日々精進してきたのだと。

ゼクエンスの設計・監理を見てもらえば諸江さんが
どれだけきちんとした仕事をしてきたかわかると思う。
(一番わかるのは建築に携わった人、特に吉田組さん)

コストに関しても施主の要求になんとか近づけてくる、
そんながんばりやさん。

きっと独立してもいい仕事をしてくれるだろう。
また、はやく諸江さんが設計した建物が見てみたい。

いい仕事すると思いますから
設計の依頼ありましたらこちらまで

諸江一紀建築設計事務所

▲ページトップ

2008.01.05 Saturday 00:27

単純な法則がつくり出す複雑な世界 宇野享

タイトルは雑誌「新建築」より借用
PC内の写真を整理していたら
まだ使っていないと思われる
上空からの写真があった。
出し惜しみする必要も無いので
すべて載せる事に

TYPE-A~E

そしてTYPE-F~J


続きを読む "単純な法則がつくり出す複雑な世界 宇野享" »

▲ページトップ

たてもの今昔ものがたり

なんかちょっと硬い題名
早い話が今日、古い建物と新しい建物を
見てきただけの事。
古い建物は
国立科学博物館
上野にある。

恐竜の化石や

動物の剥製

それからおいしそうな......はいらないか、カニの標本

帰りは銀座に出てカッコいい建物をパチリ

CHANELはディスプレーがかっこよかった。

これは手前のCartierもかっこいいけど
そのうしろの曲線の建物。
これ何のビルだろう?


続きを読む "たてもの今昔ものがたり" »

▲ページトップ

2008.01.06 Sunday 23:59

外と中のギャップ

「外と中のギャップ」

これは太田の長屋、ゼクエンスを見学してくれた
いろんな人から聞いたことば。

「外観は一見狭く住みづらそうに見えるけど
中に入るととても広く感じる」

「OSBが、クロスやRCにはない、
いい雰囲気を出している」

10日に発売されるカーサ・ブルータスの取材に
来てくれた人も同じ感想を言っていた。

TYPE-Hを見てみる。

外観と上空写真

リビングから寝室1を見る
%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20%EF%BD%9E%20%E7%94%BB%E5%83%8F%20012.jpg
寝室1からリビング、キッチンを見る

リビングから寝室2を見る

続きを読む "外と中のギャップ" »

▲ページトップ

2008.01.12 Saturday 21:37

カーサブルータスうら表紙

ゼクエンスが掲載されたカーサブルータスが
テーブルの上にうら表紙をうえに置かれていた。
そこにはキッチンの広告が

TOYO KITCHEN STYLE

どこかで見たキッチンのかたち
そう、ゼクエンスにあるキッチンと同じL型キッチン

もうひとつテーブル一体型

値段は全然かなわない
でもゼクエンスのキッチンを作ってくれた職人さん
けっこういい仕事してませんか?

キッチンのデザインはY字プランになった時
必然的にうまれたもの

予算があえばL型ではなくテーブル付のY型になっていたんだけど.....


Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2008年 02月号 [雑誌]
Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2008年 02月号
Amazonで詳しく見る

→ Casa BRUTUSの公式サイトはこちら

▲ページトップ

2008.01.15 Tuesday 22:47

発見

このブログでも紹介している
「建築家と出会う場所」を見ていたら
諸江さんのプロフィールが紹介してあった。

写真をよく見れば背景はゼクエンスなんだかうれしい。

それから今日セーブオンによった時
入り口に見た事のある顔が
ケーキやの堀くんだ
なんとセーブオンのシュークリームを監修
http://www.saveon.co.jp/

いや~びっくり
出世したな...


Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2008年 02月号 [雑誌]
Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2008年 02月号
Amazonで詳しく見る

→ Casa BRUTUSの公式サイトはこちら


Link


▲ページトップ